ぬるま湯人生

【夢は叶った?】会社員時代に憧れていた生活と今の生活を見比べてみる

こんにちは、引きこもりフリーランスとら子です。

2022年よりフリーランスとなり、現在は家で引きこもりながら悠々自適な日々を送っています。

会社員時代から、この生活に憧れていた私は「理想の引きこもり」について綴っていました。

退職後の理想の引きこもり生活を書き出してみる こんにちは、家でのんびり引きこもる事を夢見る女です。 仕事を辞めて引きこもり生活をするために日々奮闘中です。 読者さん 引...

夢が現実となった今、果たしてどのくらい憧れていた生活に近づけているのか、思い返してみました。

朝の理想的引きこもり時間

過去に思い描いていた理想

8:00に起床、歯磨きをしてコップ一杯の水を飲む。

そのまま動きやすい服に着替えて、自宅周辺を15~20分程散歩する。

この時点で引きこもっていないが、軽く目を閉じてスルーして頂きたい。

雨の場合は、家で軽めのストレッチ。

帰宅したら、お腹が空く頃なので植物性プロテインを飲む

こちら、実現できてません。

8:00に起きたことなんざ1回もございません。

そして朝から散歩やストレッチなんかも全く出来ていません。

大体10~12時の間にヌルヌル起きて、なめくじのように作業部屋に直行。

コーヒーを啜りながら、ヌメヌメ作業しています。

午前中は寝ていることが多いので、何も食べませんね。

過去に思い描いていた理想

一息ついたら、お気に入りのルームウェアに着替える。

夏ならUNIQLOのエアリズムTシャツ+ステテコ

冬ならGUのモコモコルームウェア

こちらは、実現できてます。

現在、上はGUのモコモコスウェット、下はUNIQLOのストレッチパンツを愛用

UNIQLOに関しては着心地が良すぎて、即2代目を購入するほど。

過去に思い描いていた理想

インスタントコーヒーを入れ、お昼になるまで作業をする。

この時に行う作業は、お金稼ぎに関連する創作関係にする。

ブログ記事やライター記事を書いたり、小説の執筆をしていく。

昼になったら一時休憩をする。

こちら、半分実現できてます。

午前中は、ライターの仕事をしていることが多いです。

電子書籍用の小説は全く執筆できていません…。

大体15時くらいに一度、昼ごはん(?)休憩します。

きっと、8;00にさえ起きていれば12時頃にお昼休憩が出来ていると思うのですが

睡魔には勝てません…ぶひ。

昼の理想的引きこもり時間

過去に思い描いていた理想

昼ごはんは、具材ゴロゴロスープを食べる。

季節の野菜+キノコをたくさん入れた美味しいスープだと理想。

このスープは前日などに事前に作っておきます。

1回の調理に3回分程ストックを作っておく事が大切。

こちら、実現できてません。

お昼ごはんは、時間がないor食欲がない時はヨーグルトで済ませてしまいます。

お腹が空いていたら、昨日の夕食で残った味噌汁とご飯です。

味噌汁も具材ゴロゴロスープと言ってしまえばそうなのですが

昼食のために作ってるわけではないので、実現とまではいきませんね。

過去に思い描いていた理想

昼ごはんを食べたら、眠くなってくると思うので猫とお昼寝をする。

ソファかベッドで1時間ほど昼寝をしたら、再度作業をする。

この作業は楽しい事が中心。大体お絵かきになると思う。

グッズ販売出来そうな可愛いイラストを書いていく。

楽しい事が思い浮かばなかったらしない。

Amazonプライムを見たり、Kindle本を読んでゆっくりする。

こちら、半分実現できてます

ライター記事の納期が近い時は、休憩後も夜まで作業しています。

納期まで時間がある時は、好きなことして過ごしていますね。

意外にもお昼寝はしなくなりました。

なんなら会社員時代の休みの時の方が、昼寝していました(そして夜眠れなくなり焦る)。

そりゃ1日10時間も寝ていたら、昼寝したいほど眠くはないよな〜とは自分でも思います。

夜の理想的引きこもり時間

過去に思い描いていた理想

日が落ちた所で、夕食にする。

夕食は週5~6で質素飯、週1外食くらいにしたい。

質素飯は、サバ缶、キムチ、納豆、味噌汁辺りになる。

こちらは、実現できてます。

この生活になる前から、質素ズボラ飯をしていたこともあり、なんだかんだ現在も継続しています。

【ポカポカレシピ】美味しい冬の質素ズボラ飯をご紹介! こんにちは、引きこもりフリーランスのとら子です。 2022年からフリーランスの身となった私は、晴れて夢だった引きこもりライフを満...

内容も、サバ缶、キムチ、納豆、味噌汁です。

キムチや納豆は種類を変えたり、味噌汁は具材や味噌の種類を変えたりしているので

今のところ飽きは全く来ないですね!

だって美味しいんだもん!!

過去に思い描いていた理想

その後は、さっさと風呂に入り、自分の好きな事をして過ごす。

趣味のポケモンカードをリモートで対戦したり、Switchをしたり、漫画を読んだり…はたまた夜の散歩に出かけたり。

こちらは、実現できてます。

夜は眠くなるまで、好きなことして過ごしています。

内容は大体ゲームかポケモンカードをしていますね。

寝る時間は特に決めておらず「眠くなったら寝る」というゆるーい生活を送っています。

まとめ

フリーランスになり、1ヶ月以上が経過したため、過去の「理想の引きこもり記事」と現在を比較していました。

結果は、半分は実現できている印象です。

実現できている物の特徴としては、もともと習慣的にやっていたことは続けられている印象です。

一方で、実現できていないものに関しては、かなり背伸びをしたオシャレな生活を思い描きすぎていた印象があります。

過去の自分にこう言ってやりたい。

「お前はもっとナメクジみたいな生き方を望んでいるだろ!オシャレぶるな!!」と。

今のところ、現在のライフスタイルになんら不満はありません。

強いて言うなら、朝でも夜でも構わないから散歩に行く「気力」が出ればいいな〜くらいです。

こんな感じで、今後もゆるゆると引きこもりライフを楽しんでいきます。