こんにちは、家でのんびり引きこもり生活を夢見る女です。
仕事を辞めて引きこもり生活をするために日々奮闘中です。
主に準備する内容は、仕事・金銭・暮らしの3つです。
今回は“暮らし”の準備について、何をしてきたかをご紹介していきます。
私の理想とする「引きこもり生活」は、家でのんびり過ごすと共に必要最低限のお金は自分の好きなことで稼ぐことです。
必要最低限のお金でひっそりと暮らすわけですから、贅沢はしていられません。
少ないお金で豊かに暮らすために、引きこもる準備として1年かけて暮らしを見直した内容についてご紹介していきます。
質素飯を極める

私の引きこもり計画では、月5000円の配当金を食費に当てる予定でいます。
そのため、事前に月5000円の食費で生き抜く練習をするようにしています。
結論から言うと、質素な食事になりました。
質素と言うと、貧乏で栄養のないイメージを浮かべるかもしれませんが、全くそんなことはありません。
質素な食事をすることで、時短・健康・節約全てが手に入ります。
そんな、節約だけではない質素な食事の魅力や、今日から試せるオススメの質素食材などを詳しく解説しています。
お金のかからない趣味を持つ

実は私は過去に1度、引きこもり生活を経験しています。
その際に思ったのが、引きこもり生活は想像していた100倍暇であるということです。
暇だけどお金を使って遊ぶ余裕もない。
それはそれでまぁ良かったんですが、生きがい的な所は感じられなかったです。
この経験を生かして、再度引きこもり生活になった際に暇で過度にダラダラしてしまわないように
次回までにお金のかからない趣味を多数つくっておくことにしました。
お金のかからない良い趣味とは何か?趣味をお金にかえるヒントなどをご紹介しています。
趣味がない人や、好きなことでお金を稼ぎたいと思っている人には是非読んで頂きたい記事です。
不要なものを売る

引きこもり生活になったら細々と好きな事をして稼いで生きていきます。
そのため、今のうちにある程度の生活資金を貯蓄していく必要があります。
その1つとして不要品を売ることが挙げられます。
私はフリマアプリを駆使し、不要品を10万円以上のお金に代えてきました。
そんな不用品を売りまくった女が、メルカリやラクマなどのフリマアプリで売れやすいもの・売れやすくするコツを徹底解説しています。
また、写真を撮って、商品説明して、梱包して、発送して…この工程が面倒な方のための便利なサービスもご紹介しています。
事前に病院に行っておく

仕事を辞める前にやっておいた方がいい事の1つとして、体の不調を治しておくことがあります。
会社という組織に入っているうちは、有給休暇や障害年金、傷病手当など…手厚い保障の中で生きています。
無職やフリーランスになると、保険などが切り替わってしまうため保障が薄くなってしまいます。
そんな在職中に体の不調を整えておくメリットや、実際に筆者も受診して得した事を記事にしました。
退職を考えていない人も、知っておいて損はない知識になるかと思います。
クレジットカードを作る

フリーランスや無職というのは社会的信用が圧倒的に低いです。
ローンやお金を借りるなどの、お金に関連する行為が難しくなってしまいます。
いくら月収1000万円のフリーランスであったとしても、会社に属していないだけで社会的信用が得られず、ローンが組めないなんてことは普通にあります。
社会的信用があるうちに、最もしておいた方がいい事として、クレジットカードを作っておくことがあります。
退職前にクレジットカードを作る理由や、クレジットカードの必要性、オススメのクレジットカードなどを徹底解説しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
引きこもり生活になる前に暮らし面で準備しておくことは以下5つです。
- 質素飯を極める
- 時短・健康・節約全てが手に入る質素飯を極める
- お金のかからない趣味を持つ
- お金がかからないのに、お金が稼げる最高の趣味をもつ
- 不要なものを売る
- 不用品を売ることで引きこもり生活時の資金の足しにする、実際に10万以上売れました
- 事前に病院に行く
- 会社員は有給休暇や障害年金、傷病手当など…手厚い保障が手厚いため、気になる箇所があれば一度受診しておく
- クレジットカードを作る
- 社会的信用がある間に、必ず必要となるクレジットカードを作っておく
暮らしは生活の基礎となる部分です。
いくらお金があっても、暮らしが豊かでないと、幸せに感じることが出来ません。
反対にお金がなくても少しの工夫で豊かに暮らせます。
引きこもり生活をしようと思っていない方も、今一度暮らしを見直してはいかがでしょうか。
1つでも実行することで、必ず暮らしが充実し豊かになります。
一緒に幸せな人生を歩みましょう。
▼引きこもり生活になるための準備-金銭編-はこちらから▼

▼引きこもり生活になるための準備-仕事編-はこちらから▼
